雲 取 山
宿泊案内  お問い合わせ、ご予約、予約状況
 はこちらから
最新情報  2023/3/28更新
こちらにも予約状況はあります
イベント予定
山荘案内
道 案 内
バス時刻表  
山荘の主人
写真のページ
奥多摩小屋  奥多摩小屋は
 平成31年3月で閉鎖となりました
霧藻ヶ峰休憩所
立ち寄り湯
リ ン ク




お知らせ&お願い



コロナの対策として宿泊の際には下記をご持参ください
インナーシュラフ又はトラベルシーツ等
(通常のシュラフでも大丈夫です)
マスク(着用は任意)・ウエットティッシュ
アルコール消毒液

山荘のコロナ対策として
山荘受付時に検温をお願いしています
使用後の客室はオゾン発生機を使用して除菌しております
換気は清掃時に実施しておりますがご利用の際は各部屋でお願いしています
個室の人数制限はありません
単独行の方は相部屋になりますが間仕切りがあります
マスクの着用は任意ですが念の為ご持参ください


宿泊人数制限の為、金曜・土曜・日曜・祭日・祭日前日は
個室料が1部屋4000円かかりますのでご了承ください
基本的に2名以上は個室利用、1名の場合は相部屋(男女別・間仕切り有)になります
個室の人数制限はありません予約時に必要部屋数もお知らせください
詳しくはお問い合わせください



コロナ対策等、出来るだけやっていますが山小屋という不便な環境です
体調不良の方は登山をご遠慮ください
ご理解いただける方だけご予約ください


全国旅行支援には対応していません


メールのエラーが多発しているようです
1日経っても返信のないものは届いていない可能性大です。
お手数ですがもう一度ご連絡下さい。
携帯電話からの場合は着信可能に設定してください



埼玉県防災航空隊の緊急運航業務に関する条例の一部改正について
平成30年1月1日から埼玉県内の
防災ヘリコプターでの救助が有料になります
詳しくは下記の県HPをご覧ください
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/herizyourei/herizyourei.html


後山林道の通行止めは解除になりました

人は通れますが車は途中までしか入れません

日原からの道について

大ダワ林道は通行止めです
唐松谷は通行止めです
富田新道は通行できます

小川谷は通行止めです

道が一部崩れていますので通行はしないで下さい。



三条の湯〜三条ダルミの間で崩れが有るようです
規模が不明ですが通行の場合はご注意ください


三条コースの三条ダルミ〜山荘にかけての巻き道は
道が良くないので通らないで下さい。
(山頂を経由して下さい)


AUの携帯が山荘で繋がるようになりました。
登山道も場所により繋がります。
(ドコモ○・AU○・SB×)

日暮れが早いので早めの登山をお勧めします
懐中電灯等は必ずお持ちください


山荘前の水場は凍結しています
山荘宿泊者及びテント場利用の方は山荘でお分けしてます
山荘通過の方の水の補給は出来ませんので
持参するか奥多摩小屋跡の水場をご利用ください


白岩小屋の水場はルートから外れ、
小屋から10分〜20分くらい離れた場所になります

3月27日の気温

29日の日出・日入
 最高   4.9℃   最低  ー4.3℃
 日出   5:33   日入  18:00

3月28日現在

 現在積雪はほとんどありませんが凍結箇所があります
 鴨沢コースは山頂〜山荘や小雲取からの牧道〜山荘の間で
 三峰コースは白岩くらいから凍結箇所があります
 どのコースも凍結していて大変滑りやすくなっていますので
 アイゼン又はチェーンスパイクが必要です
 鴨沢コース・三峰コースはトレースがあります

 例年アイゼンが必要になるのは4月下旬頃までです
 

奥多摩小屋
閉鎖のお知らせ


奥多摩小屋は平成31年3月で
閉鎖
しました

奥多摩小屋の閉鎖に伴い、
テント泊及びトイレのご利用も
できなくなります
のでご注意ください。

水場のみ利用できますが
管理はしていません


奥多摩小屋についてのお問い合わせは
下記にお願いします

奥多摩町観光産業課 
0428−83−2295


ここは東京都最高峰雲取山にある雲取山荘のホームページです。
毎週火曜日更新予定 
 最終更新日 2023年3月28日

◆当HPはリンクフリーです。
◆バナー以外の画像等の無断持ち出し禁止
 です。

雲取山荘ホームページ
埼玉県警山岳情報

埼玉県警の山岳救助隊の情報です。
登山計画書もこちらから提出できます。



埼玉県防災航空隊の
緊急運航業務に関する
条例の一部改正について

平成30年1月1日から埼玉県内の
防災ヘリコプターでの救助が有料になります
詳しくは下記の県HPをご覧ください

防災ヘリの有料について
  連絡先について

 以前パンフレット等に記載され使
 用していました携帯電話番号
 090−9011−XX80は現在
 は解約(変更)の為使用しており
 ません。
 また、郵便・宅配等についても三
 峰郵便局が閉鎖された為転送と
 なります。
 連絡・郵便等は下記にお願いし
 ます。

 〒368−0033
 埼玉県秩父市野坂町2−13−34
 電話:0494-23-3338
 (山荘直通ではありません)