お知らせ&お願い


金曜・土曜・日曜・祭日・祭日前日は
個室料が1部屋4000円かかりますのでご了承ください
基本的に同性3名以上は個室利用、1名の場合は相部屋(男女別)になります
2名の場合は個室か相部屋かご希望を男女別人数と共にお知らせください
ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください
記載の無い場合は空いていれば個室でおとりします
個室の人数制限はありません予約時に必要部屋数もお知らせください
個人での予約受付は3ヶ月前の日付からになります
詳しくはお問い合わせください


宿泊の際にはインナーシュラフ又はトラベルシーツ等をご持参ください
(気になる方はお持ちください。必須ではありません)
体調不良の方は登山をご遠慮ください


メールのエラーが多発しているようです
1日経っても返信のないものは届いていない可能性大です。
お手数ですがもう一度ご連絡下さい。
携帯電話からの場合は着信可能に設定してください



埼玉県防災航空隊の緊急運航業務に関する条例の一部改正について
平成30年1月1日から埼玉県内の
防災ヘリコプターでの救助が有料になります
詳しくは下記の県HPをご覧ください
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/herizyourei/herizyourei.html


小雲取〜山荘への巻き道は道が悪いので山頂を経由してください


後山林道の通行止めは解除になりました

人は通れますが車は途中までしか入れません

日原からの道について

日原林道は徒歩のみ通行出来ます
富田新道も通れます
唐松谷林道、大ダワ林道は通行出来ません


小川谷は通行止めです

道が一部崩れていますので通行はしないで下さい。



三条の湯〜三条ダルミの間で少し崩れが有るようです
通行の場合はご注意ください


三条コースの三条ダルミ〜山荘にかけての巻き道は
道が良くないので通らないで下さい。
(山頂を経由して下さい)


AUの携帯が山荘で繋がるようになりました。
登山道も場所により繋がります。
(ドコモ○・AU○・SB×)


ヘッドライト等は必ずお持ちください
朝晩は気温も低いので暖かい服装もご準備ください


4月28日の気温

30日の日出・日入
 最高  11.4℃    最低 −2.4℃
 日出   4:50   日入  18:27

 バイカオオレンやスミレが咲いています

5月1日現在

 現在山頂日影付近や巻き道に少し凍結箇所が
 残っている場所もありますが、
 気を付けて通ればアイゼンは無くて大丈夫です

 
雲 取 山
宿泊案内  お問い合わせ、ご予約、予約状況
 はこちらから
最新情報  2025/4/29更新
こちらにも予約状況はあります
イベント予定
山荘案内
道 案 内
山荘の主人
写真のページ
霧藻ヶ峰休憩所
立ち寄り湯
リ ン ク


旧奥多摩小屋跡地に
五十人平野営場が出来ました


奥多摩小屋は平成31年3月で
閉鎖
しました

跡地に五十人平野営場が出来ました

野営場ついてのお問い合わせは
下記にお願いします

奥多摩町観光産業課観光商工係
0428−83−2295


五十人平野営場(雲取山)のご案内

◆当HPはリンクフリーです。
◆バナー以外の画像等の無断持ち出し禁止
 です。

雲取山荘ホームページ
ここは東京都最高峰雲取山にある雲取山荘のホームページです。
毎週火曜日更新予定 
 最終更新日 2025年4月29日
埼玉県警山岳情報

埼玉県警の山岳救助隊の情報です。
登山計画書もこちらから提出できます。



埼玉県防災航空隊の
緊急運航業務に関する
条例の一部改正について

平成30年1月1日から埼玉県内の
防災ヘリコプターでの救助が有料になります
詳しくは下記の県HPをご覧ください

防災ヘリの有料について
  連絡先について

 以前パンフレット等に記載され使
 用していました携帯電話番号
 090−9011−XX80は現在
 は解約(変更)の為使用しており
 ません。
 また、郵便・宅配等についても三
 峰郵便局が閉鎖された為転送と
 なります。
 連絡・郵便等は下記にお願いし
 ます。

 〒368−0033
 埼玉県秩父市野坂町2−13−34
 電話:0494-23-3338
 (山荘直通ではありません)